金持ち父さんのキーワード

金持ち父さんは何を予言したのか?

  1. 経済的な大嵐がくる?

  2. 金持ち父さんが心配していたこと

  3. 社会保障はあてになるのか?

2013年11月5日

経済的な大嵐がくる?

ロバート・キヨサキは「金持ち父さんの予言」(筑摩書房刊)のなかで、これから起こるかもしれない経済的な大嵐にそなえて、自分自身の「方舟(はこぶね)」を造ろうと呼びかけている。

「方舟(はこぶね)」を造るって、いったい何のこと?と思う人もいるかもしれない。

「方舟」を造るというのは聖書の「ノアの方舟」の話から出てきたイメージだが、キリスト教文化にあまりなじみのない人でも、この話は聞いたことがあるだろう。 「ノアの方舟」は聖書のなかの「創世記」に書かれているエピソードで、世界を滅ぼす大洪水が来るのに備えてノアが山の頂に巨大な方舟を造ったという話だ。 ノアが方舟に家族とあらゆる動物のつがいを乗せた後、雨は40日間降り続き、150日のあいだ洪水が猛威をふるったという。

ノアが遭遇した大洪水に匹敵するようなことが、これからの私たちの身に起こるとキヨサキは言うのだろうか。

金持ち父さんが心配していたこと

実は、経済的な大嵐が来て多くの人が呑み込まれてしまうのではないかと心配していたのは、金持ち父さんだった。

1974年にエリサ法という法律がアメリカで成立したが、このころから金持ち父さんの心配は始まった。 エリサ法は、従業員の定年後の生活資金をまかなうのに、「社会保障」「従業員自身の蓄え」「確定拠出型の企業年金」を利用することを推奨するものだった。

それまでの企業年金は「確定給付型」つまりいくら貰えるか年金の給付額を決めたものだったのに対し、「確定拠出型」は従業員と会社がいくら拠出したか、つまり積み立てた額によって受け取る年金の額が変わるものだ。

さらに、従業員は自分と会社で積み立てた年金資金をどう運用するのかを自分で決めなければいけないが、投資信託などを通じて株式市場に投資することになる。

つまり、いま日本でも行われている401(k)のおおもとになっているのが、このエリサ法だということだ。 この法律は、まず、会社が従業員の定年後の生活までを見るという、産業時代のとりきめをやめたことを意味する。 金持ち父さんが特に心配していたのは、この法律によりすべての人が投資家になるようにと決められたのに、投資家になるための教育がまったくと言っていいほどなされていないことだ。

それに加えて、年金資金が株式市場で運用され、多くの人が一斉に現金を引き出すようなことが起これば、株価は暴落し投資信託中心に運用されている年金資金も激減してしまうだろうと金持ち父さんは心配していた。

スマートフォンで続きを読む

全256のキーワードに加え、モバイル版「キャッシュフロー101」やオリジナルコンテンツ「金持ち父さんの家計簿」をお楽しみ頂けます。


https://cfg.youmind.jp/
QRコードを読み取ると、携帯サイトにアクセスできます。QRコードは、バーコードリーダー機能やカメラ機能などから読み取ることができます(機種により異なります)。
金持ち父さん貧乏父さん
金持ち父さん貧乏父さん
お金をあなたのために働かせる方法、金持ちになるのになぜ高収入を稼ぐ必要がないのかを学ぼう。
ボードゲーム版キャッシュフロー101
キャッシュフロー101日本語版
会計、金融、投資について一度に教えてくれる教育プログラムであり、みんなで楽しく学べるゲーム。
ボードゲーム版キャッシュフロー202
キャッシュフロー202日本語版
CASHFLOW101で基礎的なことになれたら、次は不安定な市場の上げ下げに対応する方法を学ぼう。
ボードゲーム版キャッシュフローkids
キャッシュフローforキッズ日本語版
子供がお金や金融について楽しみながらこわがらずに学ぶことができるようにと考案されたゲーム。
金持ちになる教えのすべて
金持ちになる教えのすべて
投資家・ビジネスマン・教育かとしてのキヨサキ自身の知恵と経験が凝縮されているDVD。