金持ち父さんのキーワード
投資は個人的なプランだ
- 人によってスタート地点が違う
- 人生に何を求めるのか
- 投資は競争ではない
2013年12月16日
		人によってスタート地点が違う
ロバート・キヨサキは「金持ち父さんの投資ガイド 入門編」(筑摩書房刊)で、金持ち父さんから学んだ投資家レッスンを公開している。 その中からいくつか印象的なものをとおして、金持ち父さんの考える投資とは何かをつかんでほしい。
まずは、「投資は個人的なプランだ」という言葉だ。
人によって経済的状況は大きく違うのだから、投資をするにしてもスタート地点がそれぞれ違うことになる。 キャッシュフローゲームでも、最初に引いたカードによって、収入をはじめ、支出や資産・負債の状況も違っているのはこのことを反映している。 そうした個人的な状況を踏まえたうえで、時間をかけてよく考え、自分のための投資プランを立てることが必要になってくる。
人生に何を求めるのか
当然ながら、投資をすることで目指すゴールも人によって違うはずだ。
これについて、金持ち父さんがキヨサキに問いかけた質問はこうだ。
「安心していられること、快適であること、金持ちであること。この3つのうちどれを優先したいのか」
この3つのうち何を選ぶのか、つまり、どのような経済状態をゴールとして設定するのかによっても、当然プランは違ってくる。
自分の気持ちと決意をはっきり把握するためにも、こうしたことをひとつひとつ確認していくことから始めよう。
さらに具体的な金持ち父さんの投資についての教えを知りたければ、「金持ち父さんの投資ガイド 入門編」を読んでみていただきたい。
 
	モバイルサイトのご案内
モバイルサイトでは全256のキーワードに加え、モバイル版「キャッシュフロー101」やオリジナルコンテンツ「金持ち父さんの家計簿」をお楽しみ頂けます。
QRコードでアクセス
携帯アドレスにURLを送る
入力いただいたメールアドレスにモバイルサイトのURLをお送りします。
 
- 
			金持ち父さん貧乏父さん
 お金をあなたのために働かせる方法、金持ちになるのになぜ高収入を稼ぐ必要がないのかを学ぼう。
 
- 
			キャッシュフロー101日本語版
 会計、金融、投資について一度に教えてくれる教育プログラムであり、みんなで楽しく学べるゲーム。
 
- 
			キャッシュフロー202日本語版
 CASHFLOW101で基礎的なことになれたら、次は不安定な市場の上げ下げに対応する方法を学ぼう。
 
- 
			キャッシュフローforキッズ日本語版
 子供がお金や金融について楽しみながらこわがらずに学ぶことができるようにと考案されたゲーム。
 
- 
			金持ちになる教えのすべて
 投資家・ビジネスマン・教育かとしてのキヨサキ自身の知恵と経験が凝縮されているDVD。
 
	 
	 
				
