金持ち父さんのキーワード
-
デリバティブという果実――新刊『金持ち父さんの「大金持ちの陰謀」』、ウェブで無料公開中
キャピタルゲインよりもキャッシュフロー
お金は知識のデリバティブ
お金は無限大になる
繰り返しお伝えしているように、ロバート・キヨサキの新刊『金持ち父さんの「大金持ちの陰謀」』が、2016年4月からwebちくま http://www.webchikuma.jp/ で無料公開されている。新たに更新されたのは、「第七章 あなたにとって重要なことは何か?」と「第八章 自分のお金を印刷しよう…
2016年6月20日 -
経済になにが起きているのか――新刊『金持ち父さんの「大金持ちの陰謀」』ウェブで無料公開中
いよいよ第二部へ
大恐慌とリーマンショック
今なにが起こっているのか
ロバート・キヨサキの新刊『金持ち父さんの「大金持ちの陰謀」』の無料公開が、2016年4月からwebちくま http://www.webchikuma.jp/ でおこなわれている。最新の更新で公開されたのは、「第二部はじめに 「陰謀ゲーム」で彼らの陰謀を打ち負かす」「第六章 私たちは今どこにいるのか」…
2016年6月6日 -
お金の本質とは何か?――新刊『金持ち父さんの「大金持ちの陰謀」』ウェブで無料公開中
世界大恐慌は25年続いた
銀行からお金を盗む方法
銀行が破綻したらどうなる?
すでにお知らせしたように、ロバート・キヨサキの新刊『金持ち父さんの「大金持ちの陰謀」』が、いまwebちくま( http://www.webchikuma.jp/ )で無料公開されている。最新の更新で新たに公開されたのは、「第四章 私たちの富に対する陰謀」「第五章 私たちのファイナンシャル・インテリジ…
2016年5月23日 -
モノポリーのルールを学ぶ――新刊『金持ち父さんの「大金持ちの陰謀」』ウェブで無料公開中
私たちのお金に対する陰謀
銀行は決して破産しない?
お金は借金になった
ロバート・キヨサキの新刊『金持ち父さんの「大金持ちの陰謀」』が、いまwebちくま http://www.webchikuma.jp/ で無料公開されているが、最新の更新ですでに第三章まで読めるようになった。これまで公開された章のタイトルは、次の通りだ。はじめにが「何が諸悪の根源か」、第一章が「オバマ…
2016年5月9日 -
新刊『金持ち父さんの「大金持ちの陰謀」』を全文大公開中
双方向オンラインブックから生まれた著書
お金について学び、自分のお金をどうすればいいかを考える
お金について話し合おう
ロバート・キヨサキの新刊『金持ち父さんの「大金持ちの陰謀」』(筑摩書房刊)が2016年3月末に刊行され、評判を呼んでいるようだ。この本はもともとキヨサキが原稿をネット上で公開し、読者とのやり取りを経て書籍にまとめられたもので、双方向オンラインブックから生まれた著書と言っていいだろう。それを踏まえて、…
2016年4月18日 -
新刊『金持ち父さんの「大金持ちの陰謀」』を読む
知識こそがお金である
「大金持ちの陰謀」とは何か
お金についての8つの新ルール
ロバート・キヨサキの新刊『金持ち父さんの「大金持ちの陰謀」』(筑摩書房刊)が刊行された。新聞広告には、次のような言葉が載っている。“「就職してお金を貯めよう」「マイホームを買おう」「株・債権・投資信託に分散して長期投資しよう」「401(k)で老後資金を運用しよう」 これらはすべて大金持ちの陰謀だ!”…
2016年4月4日 -
ノーベル経済学賞・スティーグリッツ教授の提言
消費税増税は延期すべき
アベノミクスはどこへ?
TPPについての懸念
みなさんは最近、景気が良くなっていると感じているだろうか? それとも悪くなっていると感じているだろうか?2014年4月、消費税が17年ぶりに5%から8%に引き上げられたが、それをきっかけに景気が悪化しているのではないかという声が多くあがっている。また、2017年4月には消費税率が10%に引き上げるこ…
2016年3月22日 -
年金を株式で運用すると
公的年金の運用は赤字か黒字か
アメリカの年金はどうなっている?
キャピタルゲインかキャッシュフローか
年金の話題などあまり興味がない、という人も多いかもしれないが、無関係ではいられないのでやはり知っておくほうがいいだろう。2016年3月1日に公的年金の運用に関するこんなニュースが流れた。「公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は1日、2015年10~12月期の運用損益が4兆73…
2016年3月7日 -
デジタルなお金
お金は便利な道具
デジタルであることのメリットとデメリット
何が富なのか
1月末に日銀がマイナス金利の導入を決めたことで、株式市場や円相場が激動している。マイナス金利とは何か、これから何が起こるのか、という疑問や不安はぬぐえないが、それ以前に、お金とは何かという根源的な問題について考えてみる必要があるのかもしれない。ロバート・キヨサキも「金持ち父さん」シリーズで書いている…
2016年2月15日 -
マイナス金利とは何か?
マイナス金利の導入
預金する人は負ける
自国通貨の切り下げ
「日本銀行は1月末の金融政策決定会合で、銀行から預かる当座預金にマイナス金利を導入すると決定した」というニュースが流れた。これは日本経済をインフレに誘導しようと、日銀がこれまで進めてきた量的質的金融緩和に加えてのさらなる措置だと言われるが、私たちにどんな影響があるのだろうか。当初、このマイナス金利は…
2016年2月2日 -
セールスの腕を磨く
セールスはB-Iトライアングルの基本部分
自分を売り込む
ビジネス以外にも応用できる
ロバート・キヨサキはその著書の中で、ビジネスにおけるセールスの大切さを繰り返し強調している。なぜなら、どれだけすぐれた製品やサービスを作り出したとしても、売れないことにはお金が入ってこないからだ。そして、セールスから生まれるキャッシュフローがなければ、そのビジネスは生き延びることができない。その重要…
2016年1月19日 -
キャッシュフローゲームで学ぶこと
新年の誓いをたてる
ラットレースを抜けるために
ゲームシートにリアルな金額を書いてみる
ロバート・キヨサキは『金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法』(筑摩書房刊 改訂版あり)のなかで、新年の誓いのエピソードを紹介している。キヨサキはある年の初めに「経済的自由を得て早くに引退する」という大きな目標を立て、それをほぼ10年かけて実現し47歳で引退したというのだ。キヨサキがどうやって経済…
2016年1月6日 -
お金は実体のないもの?
紙幣は金や銀の引換券だった
お金がもつ新たな役割とは
さらに銀行がお金を作り出す
ロバート・キヨサキは初期の著書から一貫して、「お金は実体のないものである」と繰り返し主張してきた。それは何を意味するかというと、今私たちが使っているお金は不換紙幣であること、さらに最近では単なるデジタル情報、スクリーン上の電子的映像でしかなくなった、ということだ。不換紙幣とは、「引き換えができない紙…
2015年12月21日 -
変わるものと変わらないもの
「金持ち父さん 貧乏父さん」は自費出版だった
キヨサキが示した基本的構図
今、世界にはお金があふれている
ロバート・キヨサキの『金持ち父さんシリーズ』の一冊目である『金持ち父さん 貧乏父さん』は、1997年にアメリカで自費出版として世に出た。この本は口コミでじわじわと広がっていき、翌年には二冊目の『金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント』が出版された。その後キヨサキがテレビの人気番組オプラ・ウィン…
2015年12月7日 -
頭脳のレバレッジとは何か
「改訂版 金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法」
レバレッジは大事な言葉
自分が現実だと思うものが現実だ
ロバート・キヨサキの『金持ち父さんシリーズ』の改訂版は2013年から刊行が始まっているが、今回新たに『改訂版 金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法』が加わった。すでに改訂版が出ているのは6冊、『金持ち父さん 貧乏父さん』『金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント』『金持ち父さんの投資ガイド …
2015年11月16日 -
株は買うものではなく売るもの?
株式投資は入りやすい投資
ボラティリティを生かすテクニカル投資
起業家は株式公開を目指す
さまざまな投資のうち、株式投資や投資信託は少額でも始められるため、入りやすく手掛ける人も多いと言われている。ロバート・キヨサキの『金持ち父さん 貧乏父さん』(筑摩書房刊)を読んだ読者が、まずは株を買ってみようと思うのは、そういう意味ではごく自然なことだと思う。しかしながら、株式投資は自分でコントロー…
2015年11月2日 -
『金持ち父さん 貧乏父さん』を読んだあとに
人によって読み方が違う
興味をもったものから始めよう
投資の基本はビジネス
ロバート・キヨサキの『金持ち父さん 貧乏父さん』は、実は読む人によって受け取り方が大きく変わるようだ。「お金お金と繰り返し言われるのでいやになり、読み通せなかった」「一生懸命働いてきたことを馬鹿にされているように感じた」という人も一定数いるようだが、読んだあとにこの本に刺激されて何らかの行動をとった…
2015年10月19日 -
国の経済力の源とは何か
アベノミクスと経済の見通し
世界経済と日々の暮らし
人口は経済の源
報道によると、「世界貿易機関(WTO)は9月30日、2015年の世界貿易の伸び率予想を4月時点の3.3%から2.8%へと下方修正した」という。WTOが先行きリスクとして指摘しているのは、「新興国や途上国経済の予想以上の大きな落ち込みや、FRB(米連邦準備理事会)の利上げ開始によるマネーの流れの不安定…
2015年10月5日 -
VW(フォルクスワーゲン)が問われていること
日経平均続落の引き金は
インテグリティ(一貫性)とは何か
ブランドという財産価値
シルバーウィーク明けの日経平均は、連休中に各市場が軒並み下げたのを受けた形で、300円を超える大幅続落で始まった。特にトヨタや日本ガイシなどの自動車株・自動車関連株が売られたのを見ても、やはりVW(フォルクスワーゲン)の不正問題が大きく波及していることがわかる。ことの発端は、18日に米環境保護局(E…
2015年9月24日 -
キヨサキがツイッターで警告
①2016年前後に最大の暴落が起こる?
②中国株の下落が引き金の一つに?
休むも相場
ロバート・キヨサキが最近、ツイッターの公式アカウントで繰り返し警告を発している(ロバート・キヨサキの日本語版アカウントは@realkiyosaki_j)。まず、9月1日の最初のツイート。<私は2002年から、2016年前後に史上最大の暴落が起こると「予言」してきた。「大いなる富の移転」が起こりつ…
2015年9月8日
-
金持ち父さん貧乏父さん
お金をあなたのために働かせる方法、金持ちになるのになぜ高収入を稼ぐ必要がないのかを学ぼう。
-
キャッシュフロー101日本語版
会計、金融、投資について一度に教えてくれる教育プログラムであり、みんなで楽しく学べるゲーム。
-
キャッシュフロー202日本語版
CASHFLOW101で基礎的なことになれたら、次は不安定な市場の上げ下げに対応する方法を学ぼう。
-
キャッシュフローforキッズ日本語版
子供がお金や金融について楽しみながらこわがらずに学ぶことができるようにと考案されたゲーム。
-
金持ちになる教えのすべて
投資家・ビジネスマン・教育かとしてのキヨサキ自身の知恵と経験が凝縮されているDVD。